【壱岐スーパーゴールド22】長崎県のおすすめ麦焼酎!地元でも大人気のお酒です!
![](https://i0.wp.com/lacouleurs.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG02315-2.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
長崎県を代表するお酒と言えばこれ
壱岐スーパーゴールド22長崎県の離島である壱岐(いき)で作られた麦焼酎です
このお酒は長崎県内の居酒屋はもちろん、バーやスナックなどお酒を提供する飲食店ならどこにでもある!と言 ...
【人気急上昇】幸せが訪れる九州北部おすすめパワースポット,神社巡りランキング!
![](https://i2.wp.com/lacouleurs.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG01024_HDR.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
私たち佐世保パワースポット倶楽部は、本当に幸せになれるパワースポットを探し、今まで多くの場所を巡ってきましたが、そんな中で特におすすめしたい10カ所を決めてみました
今回紹介する場所は、すべて自らの足で行き ...
【伊万里・相生橋】橋の上は伊万里焼の博物館!佐賀県のおすすめ観光スポット!
![](https://i1.wp.com/lacouleurs.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG00219.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
佐賀県伊万里市と言えば、美しい陶磁器で高級な伊万里焼で有名な町!
そんな伊万里市内の中心地辺りをふらりと散歩
佐賀銀行伊万里支店の前
伊万里津にかかる橋!相生橋を発見 ...
【大川内山】色鮮やかな陶磁器の数々!伊万里焼の里!佐賀県おすすめ観光スポット!
![](https://i2.wp.com/lacouleurs.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG00334.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
佐賀県伊万里市の市街地から車で数十分!!秘窯の里・大川内山へ行ってきました
ここは江戸時代から続く、伊万里焼の生産地です
大川内山の駐車場にある、案内板も磁器製のタイルでできています! ...
【サントリー山崎蒸留所】ウイスキーの事がますます好きになる!工場見学の記録!
![](https://i0.wp.com/lacouleurs.com/wp-content/uploads/2019/06/P1040014.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
ここ数年、日本はもちろんのこと、世界的なウイスキーブームです
その影響もあって、サントリーのウイスキー工場、山崎蒸留所も見学の人が殺到
予約が常にいっぱいの状態だそうですね!
【筋湯温泉】大自然と昭和レトロが残る街!大分県九重町のおすすめ観光スポット!
![](https://i1.wp.com/lacouleurs.com/wp-content/uploads/2019/06/20150305_105004.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
仕事終わりに仲間達とちょっとドライブ!
そんな感じで車に乗って、気づいたら高速道路
たどりついた先は・・・山
ここは、自然豊かな大分県玖珠郡九重町!
私が住む長崎 ...
【ラフロイグ】今一番飲まれているウイスキーはコレ!おすすめのシングルモルトスコッチ銘柄!
![](https://i1.wp.com/lacouleurs.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG02309.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
ここ数年、一番人気のあるウイスキーと言えば
このラフロイグではないでしょうか
私のバーでは間違いなくこのお酒が一番注文されています!
ラフロイグの生産地はスコットランド西部 ...
【消えた光月川の謎】長崎県佐世保市のミステリー観光スポット!佐世保市立図書館!
![](https://i2.wp.com/lacouleurs.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG01879_HDR.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
ある日の早朝!
私は長崎県佐世保市にある佐世保市立図書館にやってきました
なかなか面白い本があるという話を聞いてきたのですが、あいにく休館日!
ちゃんと調べてこないといけないですね
【バランタイン17年】絶対に飲むべき!おすすブレンデッドスコッチウイスキー銘柄
![](https://i2.wp.com/lacouleurs.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG01040-2.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
かつて、「置いてない店はない!」と言っても過言じゃないくらい、どこのバーにでもあって、お店の看板商品の役割を担ったウイスキーがありました
そのウイスキーの名は『バランタイン』!! ...
【干尽倉庫群】レンガ造りがインスタ映えの弾薬庫跡!佐世保市おすすめ観光スポット!
![](https://i0.wp.com/lacouleurs.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG02028.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
長崎県佐世保市にある西九州道『みなとインター』を降りてすぐ左!
JR佐世保駅からだと、車で5~10分ほど!
長崎県佐世保市の干尽(ひづくし)町に来ました
干尽町の岸壁から ...